ABOUT

《八郷の安心やさいをお届けします》

野島恵子が代表を務める玄株式会社{野島EM農園}は、水と温暖な気候に恵まれた茨城県石岡市の旧八郷地区で、コメやジャガイモ、キャベツ、ブルーベリーなどさまざまな作物をEM(有用微生物群)農法によって生産しています。手間ひまのかかる少量生産なので、商品の種類や数量は限られますが、安全安心でおいしい作物を全国の皆様にお届けしたいと思っております。

玄株式会社{野島EM農園}代表 野島恵子

《メディア掲載》

代表の野島恵子が雑誌「PRESIDENT」2018年5月14日号に取り上げられました!

《EM農法とは?》

EMとはEffective Microorganismsの略称で、「有用微生物群」を意味します。具体的には自然界にいる微生物のうち、乳酸菌や酵母菌、光合成細菌といった土壌改良などに有用な細菌類のこと。EMの働きを利用して安全安心な農作物を作るのがEM農法です。

EMの概念は比嘉照夫・琉球大学名誉教授(農学博士)によって提唱され、いまでは比嘉先生の研究開発に基づく農業生産や環境保護が世界各地で行われています。詳しくはリンク先の情報をご覧ください。